楽技(らくわざ)介護術の習得
楽で楽しい介護術寝たきりにしない・させないための、
楽で楽しい介護術
介護は力仕事。介護をする職員で腰痛に苦労している人がとても多い!
そんな中、ケアプロデュースRX組青山幸広先生との出会いから、楽技介護術、個浴への転換などを通じて取り組んできました。
楽技介護術
『楽技介護』とは、介護者が介護される側の動き(人間の生理曲線)を邪魔しないことを基本とし、繰り返し行うことで、その方が「起き上がり」や「立つこと」を再獲得していくことにつながり、介助者の身体的負担も少なく「楽」であり、本人が動きを獲得することで結果、介護力も軽減されます。
でも、そしてそこにはもう一つ大事な要素が・・・。
それは、その人が「起き上がりたい」・「立ちたい」・「起き上がれた」・「立てた」という思いが存在し、その思いを引き出すお手伝いも大切な「楽技介護」の要素の一つです。寝たきりの生活から起き上がり、食事や排泄をする。したいと思うことが出来る。当たり前の事の中に喜びや幸せがあることを「介護」を通して学び、そのことに気付くたびに「介護」する者にも「喜び」や「幸せ」が生まれます。
『楽技介護』とは介護するほうもされるほうも「楽」で「楽しい」介護術です。
個浴「夢の湯」
個浴への転換
「楽技介護術」で習得した技術を活かすためにも、平成25年3月大浴場から個浴(家庭浴槽)へ転換するプロジェクトチームが結成されました。
「夢の湯」プロジェクトチーム
プロジェクトチームが結成され、楽技介護術の猛特訓が始まりました。
また楽技介護術で個浴へと進めるだけでなく、患者・利用者さんを中心に業務を見直し、従来の思い込みに縛られず、できないと思っていたケアに気づき、見直しし、生活の中で知らず知らずリハビリしていることが、素敵なケアにつながっています。
楽技スキル講習会
この新しい介護術を地域の他施設や住民の皆様にも伝達し、施設や在宅介護でもお役に立てるようにと取り組んでいます。
詳しくお知りになりたい方はお気軽にお問い合わせください。
活動内容(ブログ)
2022.11.06 【YouTube】楽技介護 「寝返り・起き上がりの介助」【最終回】
2022.07.25 【YouTube】楽技介護 全介助の方の移乗「スーパートランス」
2022.02.10 【YouTube】楽技介護 立ち上がりの基礎
2022.01.28 【YouTube】楽技介護 RXスクールはじめました
2020.04.09 楽技介護研修会 中止のお知らせ
2020.02.25 楽技介護の研修会のお知らせ
2019.08.27 楽技介護 研修
2019.03.01 少しずつ暖かくなってきましたね
2018.12.19 地域開放のRX研修が開催されました♪
2018.11.09 青山さんが来てくれました~!
- カテゴリーなし