右メニュー
メニュー
メニューを閉じる




楽技介護


7月14日に地域合同の楽技介護技術講習(第2火曜日/月)がありました。

今回、本当は入浴の練習予定でしたが、急遽、「床」からのトランスを中心にすることに・・。

その時の状況に合わせて内容が変わることもありますが、みなさん汗をかきながら、筋肉をぴくぴくさせて頑張りました。

バランス感覚や支点・力点を体で覚えたときには達成感があります。

今回の練習には、新しい施設を立ち上げるのに忙しくなりそうと、ワクワクされている方。

新たな夢を見つけチャレンジ中の方。そんな方たちのお話もうかがいながら、みなさんイキイキと練習をしていました。
そのうちのお一人が、今年の年初めの練習の時に「今年の私の一文字」という題で、一文字ずつ書き、その文字にした理由も話してもらったのですが、その方は『変』と赤い字で書いたのです。なんと、「あれから、自分の中でいろんな変化が生まれてきている感じがします」と・・・話してくださいました。

実はその方が、新たな夢を見つけ、チャレンジ中の方です。

その時には具体的な目標がなくてもインスピレーションで表現する事に意外と大きな意味があるのかもしれませんね。

今からでも遅くありません。残りの半年、どうありたいか書き、人に伝えてみませんか?

これからも練習だけでなく、いろんなことの共有もしていきたいと思っておりますので、みなさんもお気軽に覗いてみませんか?

(RXす-ぱ-楽技倶楽部より)
地域合同の楽技介護技術講習270714 (3)2 地域合同の楽技介護技術講習270714 (2) 地域合同の楽技介護技術講習270714 (4) 地域合同の楽技介護技術講習270714 (1)

2015年07月17日 |

楽技すーぱー倶楽部研修会 7月の休み予定

7月21日(火)研修会は、お休みです。

images

2015年07月02日 |

6月29日、ケア・プロデュースRX組の青山幸広先生にお越しいただき、研修会を開催させていただきました。

とある施設の取り組みや様々な事例を通し、介助側の姿勢や介護やケアの在り方など、先生の研修はスキルもさることながら、いつも心にビンビン響いてくる研修でした。
目の前の人のことを、決めつけてしまっているのはだれであるのか。

生活の中でのその方の役割や生きる楽しみを引き出すことの大切さ。
しかし、それはその人が持っている力があることに、気づけていないだけなのかもしれない・・。

当たり前の生活の中にある、『楽しむ』『居場所創り』『生活する・生きるための環境づくり』そのような中で人は大きな変化をあらわす。
施設のみでなく・生活の場も重要な要素となる精神科にとっても大切なことであると思います。

見せていただいたスライドには『SEKAINO OWARI 』の曲がながれており、曲からも多くのメッセージを受け取ることが出来ました。

『方法』という悪魔にとりつかれないで

『目的』という大事なものを思い出して

…『世間』という悪魔にとりつかれないで・・

「方法論」に囚われ、自分たちがすべきことが何であるのかという「目的」を見失ってはいないだろうか。医療・介護の主人公はだれであるのか・・。

「ハード面が変わるから変わるのではなく、一人一人の心の変化が大きな改革につながる」と、話された先生の言葉は、いつまでも心に残りました。
参加者の感想を一部紹介させていただきます。

☆  工夫すれば、自分たちも患者さんもお互いのできる幅が広がっていくと感じました。

☆  青山先生の実践・体験談・施設『新(あらた)』の取り込みを学び、先入観を持ってしまわないことの大切さについて、あらためて考える機会となりました

☆  普段決めつけてかかわってしまっていることが多くあり、どんな患者さんでもやってみることを続けていくことで、その人の可能性を引き出すことにつながるのだろうなと感じました

☆  新しい発見がいくつもありました。患者様・ご家族様の関わり方で変わっていく様子が素晴らしかったです。何か取り組めることを自分で発見していきたいです

☆  過介助ではやる気を奪ってしまうこともあるということに気づかされました

☆  何回か参加させていただいたのですが、今回、再参加でき再確認できて良かったです

☆  以前のRXの研修後、普段のケアに取り入れたものの見直しもすることが出来ました

☆  力でずっとやっていました。力を出さずにできることに気づきました

☆  日頃の忙しさから、流れ作業的に業務をしていたが、患者さんがどうしたいのか、次回の研修もとても楽しみであり、多くのスタッフに参加していただきたい内容でした

青山先生ありがとうございました。

270629RX研修 (4) 270629RX研修 (3) 270629RX研修 (7) 270629RX研修 (1) 270629RX研修 (6) 270629RX研修 (5)

2015年07月02日 |

6月9日に地域合同の楽技介護技術講習(第2火曜日/月)がありました。

今回は他施設の方も10名参加し、総勢なんと32人名!!

外部の方の希望もあり、基礎後に入浴介助と床とに分かれ練習をしました。

いつもの和気あいあいのトレーニングで新人の方のスキルもぐ~ンとのびました。

来月も2つに分かれ入浴の練習もしますので、多くの方の参加をお待ちしております。
(RXすーぱ~楽技倶楽部より)

 

 

 

2015年06月11日 |

1.RX楽技介護研修 (院外研修)

今回、職員4名(看護師・介護福祉士・作業療法士)でRX研修(京都)に参加
しました。

 

・前半は移乗についての研修でした。

床からの立ち上がり・車椅子からベット・ベットの起き上がりなどを練習しました。

技術を行う際のポイントとしては、「相手の動きを邪魔しない事」、「相手の力を
最大限に利用する事かつ、最小限の動きですむような介入を行う事」、「人間本来
持っている動きの中に入り込むようにして動作を促している」という事を繰り返し
教えて頂きました。

「動きを邪魔しない事」というのは身体の動きだけでなく、立ち上がろうとした際
に「立ち上がったら危ないですよ。座っていてくださいね」といって動きを妨げる
事も邪魔する事になります。

必要な事は介助される人が安全に立ち上がれるような介入(環境設定や訓練等)を
する事であり、そういった積み重ねが、介助が必要な人の「出来るんだ!」という
自信に繋がり、出来た事を共に喜んでくれる他者がいる事が、生きる意欲にも繋が
るのだと思いました。

・後半は個浴(入浴)についての研修でした。

研修施設には個浴が3つあり、青山先生が開発された手すりや浴槽と同じ高さの椅
子が設置されており実際の現場に近い環境で実技訓練を受ける事がでました。

拘縮のある方や足の力が弱まっている方でも簡単で快適に入浴する事が出来る技術
を教えていただきました。

木製の浴槽で入浴研修を行いましたが、「木」は温かい雰囲気が漂っていて独特の
良い匂いがし、施設の機会浴では全く入浴したがらない人でも木のお風呂では喜ん
で入浴する方がたくさんおられるという事でした。

日本人にとって大切な「お風呂の時間」を、流れ作業で蔑ろな物にするのではなく、
個々にあった大切な入浴の時間を提供出来る為の技術であるという事を忘れずに、
今後も練習して行きたいとあらためて思いました。
・研修を終えて

他施設からも研修に参加されており、高い技術をもたれている方もおられ、2人組
にて実践研修を行った際には親切にわかりやすく教えてくださいました。

介助をする際は、相手に合わせた介助の方法をとるという事が大切だということや、
自分の前に存在する相手がどういう人生を送ってきた人なのか知った上での関わり
を持つ事が技術よりも大切な事であること、などを学びました。

2015年05月30日 |

楽技介護の研修会のお知らせ

楽技すーぱー倶楽部

5月5日(火)、19日(火)の研修会は、お休みです。

12日(火)、26(火)は通常通り、17:30から開催します。

5月の予定item-0104

5日(火) …  休み

12日(火)…  開催

19日(火)…  休み

26日(火)…  開催

 

 

2015年04月22日 |

楽技介護の研修会のお知らせ

楽技すーぱー倶楽部

日時・・・平成27年1月13日(火) 17:30~thH4R3THWM

場所・・・精神デイケア棟2階

みなさまのご参加をお待ちしております

また、楽技すーぱー倶楽部は毎月第2火曜日 17:30~
定期開催もしております。

 

 

2014年12月26日 |