右メニュー
メニュー
メニューを閉じる




お知らせ


ジャガイモ収穫に続き、コスモスとヒマワリが満開になりました。


ヒマワリは想像以上に背が高く、見上げるほどになりました。
病棟に持ち帰って生け花にし、スケッチ会を行いました。

2025年07月23日 |

2025年07月15日 |

当院では畑を利用して園芸療法などを行っていましたが、感染症などの影響を受け、数年前から何も作れていませんでした。
外出などのレクリエーションも再開しているなか、畑も再活用しようと動き出しました。


一番に収穫を迎えたのはじゃがいも(右側)です。左側の黒マルチはさつまいもが生育中。


左はジャガイモの花、その近くに咲いていた右の花はヒルガオかな?


入院中の患者さんやデイケアの利用者さん、自立訓練施設の入居者さん、職員で協力して収穫しました。


なんと写真の倍以上とれました。


収穫の後はお楽しみの調理編です。料理プログラムでジャーマンポテトとポテトチップスを作っておいしくいただきました。

他にも丹波の黒豆やさつまいもの収穫を予定しています。
また、ひまわりやコスモスも生育中ですので、見頃になったらお届けする予定です。
お楽しみに!

2025年06月20日 |

2025年06月15日 |

コロナ禍で姫北祭が中止となって以来、打ち上げ花火も長らくできずにいました。
レクリエーションも徐々に再開しており、お祭りまではできなくても、せめて花火をと今年から復活させることにしました。
今年は入院中の患者さんに向けた開催ですので、ご家族様等へ向けた観覧席は設けませんのでご容赦ください。
なお、時期は10月を予定しております。近隣の方々には騒音等ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

諸事情により打ち上げ花火は見送りとなりました。

過去の姫北祭での花火の写真です。




2025年06月14日 |

日本精神科看護協会主催の看護研究発表会の全国大会に参加してきました。
今年は兵庫県での開催で、会場はアクリエ姫路と近場での開催となり、旅行気分はおあずけでした。
会場にはしろまるひめのマスコットも登場しました。

当院からも1例発表しました。

会場では作業所などの物産もありました。

2025年06月08日 |

2025年05月15日 |

本年度も就職説明会を開催しました。

院内・関連施設の見学やスライドショーでの説明、先輩からのメッセージなど、当院のことや働くスタッフたちの雰囲気を直に見て、ありのままを知ってもらう貴重な機会になったと感じます。

今年は「コンセンサスゲーム」というミニゲームも実施し、皆さんで意見をぶつけ合いながら「合意形成」について学びました。
最後には、心ばかりのお土産も…。

ご参加・ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

2025年05月03日 |

2025年04月15日 |


本年度も入社式を開催しました。


例年通り、お題を使っての自己紹介・交流会も行い、意外な個性が出てくるなどたくさん笑いあえました。
また、昨年度に続いてネパールからの特定技能外国人を3名お招きしました。
先輩方は1年間で夜勤までできるようになっており、職員一同驚きと感謝でいっぱいです。
後輩に向けたメッセージも日本語でスピーチされました。

今年もご入職くださった皆さんに感謝申し上げるとともに、「大切な人を信頼して託すことのできる病院」を胸に一致団結して励んでまいります。
なお、求人に関するご質問や病院見学は随時受け付けておりますので、お電話またはエントリーフォームからご連絡ください。

2025年04月10日 |