ひめきたブログ - 兵庫県姫路市の精神科病院(うつ病・認知症・復職支援)|姫路北病院 - Page 4
右メニュー
メニュー
メニューを閉じる




ひめきたブログ

2月に計画しておりました就職説明会は、感染状況を鑑み中止することに決定いたしました。
また、Zoom等でのオンライン開催についても、保留となっている状況です。

なお、個別での病院見学・説明のご希望については随時対応させていただきますので、お電話またはエントリーフォームからお問い合わせください。

エントリーフォームはこちらから

2022年02月15日 |

避難所運営ゲーム(HUG:ハグ)は、避難所運営をみんなで考えるためのひとつのアプローチとして静岡県が開発したものです。
災害が起きたと想定して、避難所を運営する立場になり、避難者の年齢、性別、国籍などそれぞれが抱える事情が書かれたカードを、避難所の体育館や教室に見立てた平面図にどれだけ適切に配置できるのか、また避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを疑似体験するゲームです。
要援護者へ配慮しながら部屋割りを考え、炊き出し場や仮設トイレの設置場所を考え、マスコミの取材対応といった出来事にどのように対応するかを思いのまま意見を出し、話し合いながら避難所の運営を学ぶことができます。
HUGは「Hinanjo(避難所)」、「Unei(運営)」、「Game(ゲーム)」の頭文字をとったものです。また、「HUG」には英語で「抱きしめる」という意味があります。「避難者を優しく受け入れる」といったイメージと重ね合わせて名付けられました。

いよいよ実践です。

じっくり考える間を与えず、次々と出来事カードが提示されていきます。実際の災害現場でも、時間は止まってはくれません。役割分担して、情報整理にホワイトボードも活用します。


グループごとに試行錯誤し、演習が終わったら結果を見合って意見交換や振り返りをします。
人は判断や価値観が異なるためそれぞれ違った結果になりますが、色々な要素を考えなくてはならない状況で、「これが正解」はありません。


こういった機会を通じて、実際に災害が起こったときに何が大切なのかを体験するとともに、「そういう考え方もあるんだ」と共有することが学びになります。



せっかくの機会なので、当院での災害時用の設備についてもおさらいしました。

当院では新人教育の一環として、若手職員を対象に毎年こういった研修を行っています。
ご参加いただいた皆さんの感想が集まりましたら、今月中を目途にこの記事に追記いたしますので、頃合いを見てあらためてご覧ください。

2022年02月14日 |

楽技介護の紹介動画に「立ち上がりの基礎」をアップしました。
今回からは技術を詳しく解説していきます。
実践パートでは面白い失敗シーンも撮れましたので、ぜひご覧ください。

下の画像からご覧いただけます。

2022年02月10日 |

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、不安な日々を過ごされていることとご心労お察しします。
当院周辺におきましても感染報告が相次いでおり、一層警戒を強めながら患者様への感染防止に努めております。

さてそんな中、入院中の患者様につきまして、3回目のワクチン接種に同意をいただけた方々への接種が無事に完了いたしました。
いつ誰が感染しても不思議ではない状況が今後も続き、また変異株に対するワクチンの効果もはっきりしない中、やはり物理的な感染対策を続けるほかありません。
面会等の制限でご不便をおかけしていますが、現状を鑑みると今後もしばらく制限が続くことと予想されます。
何卒、引き続きご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2022年02月10日 |

楽技介護については、これまで当院デイケアでご家族等にも参加いただきながら練習会を続けていましたが、これも感染症の影響で実施できない状況が続き、残念に感じていました。
そこで、YouTubeでの活動をいかして、楽技介護術を動画で面白おかしくご紹介・解説できればと思い、「楽技介護 RXスクール」を開設しました。
楽技動画はまだ1本だけでご紹介にとどまりますが、今後は毎月解説動画を追加していく予定ですので、楽しみにお待ちいただけると幸いです。

下の画像から、当院のチャンネルで再生リスト及び動画がご覧いただけますので、ぜひご視聴ください。

2022年01月28日 |

本年度も、感染対策を行いながらTQM発表会を行いました。
感染症による影響が大きいなか何かできることはないかと考えた部署や、自部署の業務で困っていることをタイムリーに取り上げた部署など、現場発信ならではの多様性がみられました。
また、近年は世情を鑑みて倫理意識の強化に努めており、TQM発表会でも医療における倫理について研修を行いました。

再び感染状況が急速に変化し、また先の予測が難しい状況になってしまいましたが、皆が意見を発信し合い、できることを考え、実践していくことに変わりはありません。
感染制御のため皆さまにご不便をおかけする状況が続きますが、より安心・安全な医療をご提供できるよう最善を尽くして参りますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

2022年01月21日 |

令和3年度の合同就職説明会は、感染対策のためZoomでのオンライン開催となりました。
当院でも、院外研修の受講はオンラインが増えており、ようやく手順に慣れてきた頃でしたが、配信する側は初めての体験でしたので緊張しました。
以下はご説明に使用したスライドショーの一部です。

一時は感染状況が落ち着き、2月には当院へお越しいただいての就職説明会を開催できればと計画していましたが、オミクロン株の急速な感染拡大を受け、Zoom等を利用したオンラインでの開催も検討している段階です。
当院の就職説明会については、詳細が確定し次第お知らせいたしますので今しばらくお待ちください。

2月の就職説明会は感染状況を鑑み、中止することに決定いたしました。また、Zoom等でのオンライン開催についても、保留となっている状況です。
なお、個別での病院見学・説明のご希望については随時対応させていただきますので、お電話またはエントリーフォームからお問い合わせください。

エントリーフォームはこちらから

2022年01月21日 |

新型コロナウイルス変異株オミクロン感染まん延に伴う面会、外出、外泊の原則禁止について

現在世界中で新型コロナウイルス変異株オミクロンによる感染症が猛威を振るっており、兵庫県でも未曽有の速度で感染が急拡大しています。
このような状況下、当院感染対策委員会は、1月20日から周辺の感染蔓延が収束するまでの間、面会、外出、外泊を原則禁止することを決定しました。
急なお知らせになり誠に恐縮ですが、ご家族様におかれましては何卒ご協力のほどをお願い申し上げます。

令和4年1月19日

姫路北病院 院長

同 感染対策委員会

2022年01月19日 |

 

新型コロナウイルス感染症(COVID-19 )パンデミックが始まって2年が経過しました。感染症の専門家を除く日本人にとって未知のウイルスであったため、国内で初の感染者が発表されるや、当初は見えない病原体への恐怖から街中の通りから人影が消え、早朝から不織布マスクを求めてドラッグストアの前に並ぶ高齢者の姿が目立ちました。感染者が発生した家庭は、誰が何処から入手した情報なのか、SNS上で不当に誹謗中傷されるなど、偏見に満ちた不寛容が浮き彫りにされました。また、今回のパンデミックでわが国の様々な脆弱性が明らかになりました。不織布マスクをはじめ、半導体など工業用部品のサプライチェーンの脆弱性、航空機時代の検疫体制や保健所機能の脆弱性、新規感染症に対応できない病院機能分化の脆弱性、政府の危機対応力の脆弱性などが露呈しました。

中でも、クラスターが発生した精神科病院の実情を伺うと、感染した患者さんを引き受けていただける病院探しに苦慮したこと、発生現場で指揮を執る感染症対応チームの応援が得られなかったことなどが課題として浮かび上がりました。

幸い、姫路北病院ではこれまで感染患者はゼロで推移していますが、明日は我が身の覚悟で気を緩めることなく院内感染対策に邁進していく所存です。今後も引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

医療法人 内海慈仁会 姫路北病院
院長 西野 直樹

2022年01月01日 |

年末年始の診察についてお知らせします。

外来診察休診:令和3年12月30日(木)から令和4年1月3日(月)外来診察が休診となります。

令和4年1月4日(火)から通常の診察になります。

よろしくお願い致します。

 

 

 

2021年12月22日 |